3rdschoolの特徴
初心者でも安心できる!

2-3人の生徒に1人のスタッフという少人数制のクラス編成をしているため、初めてのお子さんでもしっかりとサポートして進めていくことができます。スタッフは経験を積んだ明るく優しいお兄さんたち!
誰でも楽しく夢中に!

一見難しそうなプログラミングやものづくり。でも3rdschoolの授業では、誰でも楽しく夢中になってできるように、スタッフの指導や、使用するテキストを研究・工夫しています。
開催クラス
1micro:bitでプラモデルを
ラジコンに改造しよう!

小学4-6年生、中学生
24,200円(税込)
150分授業
1micro:bitでプラモデルを
ラジコンに改造しよう!
ロボットプラモデルをラジコンに改造だ!
micro:bitにプログラミングすることでロボットを自由自在に制御可能!直感的なビジュアルプログラミングだから初心者でも大丈夫!
君はどんな動きをつくる!?
※作品はお持ち帰りいただけます。
自由研究
micro:bitにプログラミングすることでロボットを自由自在に制御可能!直感的なビジュアルプログラミングだから初心者でも大丈夫!
君はどんな動きをつくる!?
※作品はお持ち帰りいただけます。
2Meowbitでオリジナル
ミニゲーム機を作ろう

小学2-6年生、中学生
19,800円(税込)
120分授業
2Meowbitでオリジナル
ミニゲーム機を作ろう
専用のプログラミング言語でオリジナルゲームをつくり、それを手のひらサイズのミニゲーム機Meowbitで動かすコース!アイディア次第でどんなゲームも作れちゃう!
ゲームクリエイターへの一歩を踏み出さそう!
※作品はお持ち帰りいただけます。
自由研究
ゲームクリエイターへの一歩を踏み出さそう!
※作品はお持ち帰りいただけます。
33Dプリンターで
オリジナルフィギュア制作!

小学1-6年生、中学生
13,200円(税込)
120分授業
33Dプリンターで
オリジナルフィギュア制作!
Magica Voxelというソフトを使い、PCでオリジナルキャラクターの3Dモデルを作成。そのデータを3Dプリンタで印刷してみよう!
※作成したデータを3Dプリンターで印刷し、
後日ご自宅に郵送いたします。
尚、送料は無料となります。
自由研究
※作成したデータを3Dプリンターで印刷し、
後日ご自宅に郵送いたします。
尚、送料は無料となります。
4Gather.Townで
バーチャル空間を作ろう!

小学4-6年生、中学生
11,000円(税込)
120分授業
4Gather.Townで
バーチャル空間を作ろう!
Gather.Townを使って、自分だけのオリジナルのバーチャル空間を作ってみよう!
作成した空間では友達を招待して、チャットや通話も可能!工夫次第では色々な遊び方も!
※作成した作品はご自宅でも使用可能になります。
自由研究
作成した空間では友達を招待して、チャットや通話も可能!工夫次第では色々な遊び方も!
※作成した作品はご自宅でも使用可能になります。
5スクラッチで世界に一つ
だけのゲームを作ろう!

小学1-6年生、中学生
9,900円(税込)
120分授業
5スクラッチで世界に一つ
だけのゲームを作ろう!
簡単な操作でプログラミングができるスクラッチで世界に一つしかない、自分だけのオリジナルゲームを開発しよう!
※ご自宅のPCでIDとパスワードを入力してログインしていただければ、作品の閲覧・編集が可能です。
自由研究
※ご自宅のPCでIDとパスワードを入力してログインしていただければ、作品の閲覧・編集が可能です。
6Wedoではじめての
ロボットプログラミング!

小学1-4年生
9,900円(税込)
120分授業
6Wedoではじめての
ロボットプログラミング!
おなじみのLEGOブロックで組み立てたロボットを、専用のアプリを使って、タブレットでプログラミングしていきます。
自分で作ったロボットを、思い通りにうこかすことができるかな!?
※作品はお持ち帰りいただけません。
自分で作ったロボットを、思い通りにうこかすことができるかな!?
※作品はお持ち帰りいただけません。
コースごとの開催日程
1
プラモデルをラジコンに改造!
2
ミニゲーム機を作ろう!
3
3Dプリンタでフィギュア制作!
4
バーチャル空間を作ろう!
5
スクラッチでゲームを作ろう!
6
WeDoでロボットプログラミング!
7
WIXでHPを作ってみよう!
授業開催日程 | 7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
木 | 金 | 月 | 火 | 木 | 金 | ||
21 | 22 | 25 | 26 | 28 | 29 | ||
10:00-12:00 | 2 |
1 |
3 5 6 |
4 7 |
1 |
2 |
1
プラモデルをラジコンに改造!
2
ミニゲーム機を作ろう!
3
3Dプリンタでフィギュア制作!
4
バーチャル空間を作ろう!
5
スクラッチでゲームを作ろう!
6
WeDoでロボットプログラミング!
7
WIXでHPを作ってみよう!
8月 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 月 | 火 | 木 | 月 | 火 | 木 | 金 | 月 | 火 | 木 | 金 |
2 | 8 | 9 | 11 | 15 | 16 | 18 | 19 | 22 | 23 | 25 | 26 |
3 5 6 |
2 |
1 |
3 5 6 |
1 |
2 |
4 7 |
3 5 6 |
4 7 |
3 5 6 |
2 |
1 |
※クラスの空き状況によっては予約をお受けできない場合がございます。お早めにお申込み下さい。
※「プラモデルをラジコンに改造しよう!」のコースのみ授業時間が10:00-12:30となります。
※「プラモデルをラジコンに改造しよう!」のコースのみ授業時間が10:00-12:30となります。